やっぱり今年も草まみれ
明日で8月も終わりです…明後日から秋です…
暑かったのか?涼しかったのか?よくわからない8月でしたが…
昨日の畑は滅茶苦茶暑かったです…

と言う訳で昨日の話…
でも何故か?サツマイモの花が咲いていました…
今年は去年よりましで結構葉っぱも残っているのに…
何で花が咲いたのでしょう???

2週間ぶりの畑はまるで草原のようでした…
雑草と言う名の緑の絨毯が畑の隅々まで敷き詰められています…
果して夏野菜は無事なのか???

雑草の中からかぼちゃと共にコイツが2個ほど顔を出しました!!
今年初挑戦の『冬瓜』です!何時ごろ収穫なのでしょう??
はやどりしたほうが柔らかくて美味しいそうですが…

これはバナナピーマンです。あまり成長していませんが…
元気にいっぱい実をつけています。
何個か食べていますが…味はバナナと言うよりも『万願寺』
青唐(ししとう)と言う名が一般的なのでしょうか?
要は辛くない唐辛子のクリーム色ヴァージョンです。

茄子はテントウムシダマシによる壊滅的な被害から少し立ち直り
ポロポロ実をつけています!!秋茄子に期待!!

7月中旬に植えた秋トマトも順調に育ち実が生り始めました。
夏トマトは一部を除いて枯れてしまいました。

西瓜の第2陣は収穫予定日の少し前にすべて枯れてしまいましたが…

黄色西瓜3個はまぁまぁ美味しくいただきました。
赤色小玉は結局1個しかできませんでしたが…
全部で6個の小玉スイカが食べれたので今年は合格としておきましょう。

今年はだいぶ頑張ったプリンスメロンですが…
収穫予定日の1週間前に枯れてしまい
完熟には程遠いゴリゴリメロンにしかなっていませんでした…
来年こそは完熟メロンを作るぞー!!
ちなみに今日は昨日草刈りをしたところに鶏糞・油粕・米糠・石灰を入れ
耕運機で耕して大根畑の準備をしてきました。
後、夢二香房で白菜の種を蒔きました!!
夏だけどもう冬野菜の開始です!!
暑かったのか?涼しかったのか?よくわからない8月でしたが…
昨日の畑は滅茶苦茶暑かったです…

と言う訳で昨日の話…
でも何故か?サツマイモの花が咲いていました…
今年は去年よりましで結構葉っぱも残っているのに…
何で花が咲いたのでしょう???

2週間ぶりの畑はまるで草原のようでした…
雑草と言う名の緑の絨毯が畑の隅々まで敷き詰められています…
果して夏野菜は無事なのか???

雑草の中からかぼちゃと共にコイツが2個ほど顔を出しました!!
今年初挑戦の『冬瓜』です!何時ごろ収穫なのでしょう??
はやどりしたほうが柔らかくて美味しいそうですが…

これはバナナピーマンです。あまり成長していませんが…
元気にいっぱい実をつけています。
何個か食べていますが…味はバナナと言うよりも『万願寺』
青唐(ししとう)と言う名が一般的なのでしょうか?
要は辛くない唐辛子のクリーム色ヴァージョンです。

茄子はテントウムシダマシによる壊滅的な被害から少し立ち直り
ポロポロ実をつけています!!秋茄子に期待!!

7月中旬に植えた秋トマトも順調に育ち実が生り始めました。
夏トマトは一部を除いて枯れてしまいました。

西瓜の第2陣は収穫予定日の少し前にすべて枯れてしまいましたが…

黄色西瓜3個はまぁまぁ美味しくいただきました。
赤色小玉は結局1個しかできませんでしたが…
全部で6個の小玉スイカが食べれたので今年は合格としておきましょう。

今年はだいぶ頑張ったプリンスメロンですが…
収穫予定日の1週間前に枯れてしまい
完熟には程遠いゴリゴリメロンにしかなっていませんでした…
来年こそは完熟メロンを作るぞー!!
ちなみに今日は昨日草刈りをしたところに鶏糞・油粕・米糠・石灰を入れ
耕運機で耕して大根畑の準備をしてきました。
後、夢二香房で白菜の種を蒔きました!!
夏だけどもう冬野菜の開始です!!